【2025年1月】Google広告でPCのみに出す方法(デバイス分け)
参考にしたのはGoogle公式のサイトを参照
B2Bビジネス等では、スマホからの検索に広告を出したくない場合もありますよね。
今回の記事では、そのやり方を紹介します。
やり方は簡単です。添付画像にあるように[広告が表示された日時と場所]をクリックする。

添付画像のように、入札単価を調整する。

添付画像みたいな感じで、入札価格比率がパソコンだけ+100%で、モバイルとタブレットが-100%なら完成。

結論以下、
パソコンのみに広告を表示する場合
広告をパソコンのみに表示するためのキャンペーン設定は次のとおりです。
- Google 広告の管理画面で、[キャンペーン] アイコン
をクリックします。
- セクション メニューで [分析情報とレポート] プルダウンをクリックします。
- [広告が表示された日時と場所] をクリックします。
- 上部のバーで [デバイス] を選択します。
- [デバイス] 列が「携帯電話」となっている行を探します。
- 目的のキャンペーンまたは広告グループの [入札単価調整比] セルをクリックします。
- プルダウン メニューから [引き下げ] を選択します。
- [%] 欄に「100」と入力し、[保存] をクリックします。
